カジュアル面談なのにお見送り?理由と対策を現役人事が伝授

就活コラム

カジュアル面談とは

カジュアル面談とは、企業の担当者と応募者がお互いの理解を深める情報交換の場です。

企業や応募者の実施目的や、メリットはこちら。

▼企業側
  • 転職を迷っている潜在層に、会社のアピールができる
  • さまざまな転職者に会社を知ってもえる

  • ▼応募者
  • 会社に応募するかの判断ができる
  • 担当者から、求人票からは知り得ない情報を教えてもらえる
  • じゅり
    じゅり

    本来は、合否が決まるものではありませんが…。
    この記事では裏側をご紹介しますね

    カジュアル面談でお見送りになる理由

    選考意思がない

    カジュアル面談でお見送りとなる理由で、一番多いのがこちら。

    その会社の採用選考を受ける気が、まったくない。

    多くの場合、企業からのスカウトがきっかけで、担当者とお話をするケースが多いと思います。

    担当者から「選考に進む気ないな」と思われてしまった場合、

    カジュアル面談でもお見送り判定をされてしまうので気をつけてください。

    ※対策はページ内でご紹介しています。ぜひ参考になさってください。

    ●余談●
    ちなみに。
    カジュアルを基調とした採用媒体で「カジュアル面談」を申し込めるものがありますが、
    申し込み後に企業からお返事が来ない場合、企業側からサイレントお見送りされていると思ってください。

    私も、誰でも参加可能の少人数性のエンジニアセミナーに申し込んだところ、
    「参加人数が足りないから実施しません」という表向きのお見送りメールをもらったことがあります。

    きっと、エンジニアとして採用の可能性がある人のみ、参加できるセミナーだったんでしょうね…。

    現職の愚痴や不満が多い

    現職に不満があり、転職活動をされている方も多いと思います。

    その場合、カジュアル面談で特に気をつけなければいけないのが、

    現職の愚痴や不満を言うこと、です。

    じゅり
    じゅり

    面接だと気をつけてても、カジュアルな場だとつい話しちゃうんですよね…

    現職の不満や愚痴は当然、マイナスポイントです。

    面談後の評価や記録として残っていますので、気をつけてください。

    企業側が想定していた人材と異なった

    スカウトを送る場合、登録者の情報からキーワードを見つけ、送っているケースが多いです。

    例えば「プロジェクトマネージメントの経験を持っている」「飛び込み営業の経験がある」などです。

    応募者情報に記載があっても、面談でお話をしていく中で、こんな事態になることがあります。

    プロジェクトマネージメントの経験はあるけど、担当したプロジェクトの規模が違いすぎるな…

    実際に会ってみて話を聞いてみたら、思っていた感じと違った、、、といったケースです。

    こればかりはご縁ですね…。

    このケースの場合は、面談参加者側で対策も難しいかと思います…。

    企業側が手当たり次第にスカウトしている

    スカウトの返信率をご存知でしょうか?

    職種や採用媒体にもよりますが、10%前後と言われています。

    少しでも返信率を上げるため「求める人材とちょっとずれるかな…」なんて場合でも
    とりあえずスカウトを送っているケースが多いです。

    また、スカウトの送信を外部の企業にお願いしているケースもあります。

    RPO(Recruitment Process Outsourcing)と呼ばれる、採用アウトソーシングを事業としている会社です。

    企業の人事と外部委託された会社での連携がうまくいっていないと、
    本来はアプローチされない人材へ、スカウトしてしまった。。。

    なんて裏事情もあったりします。

    カジュアル面談で通過するコツ

    ここからは、カジュアル面談の通過率を少しでも上げるコツを伝授します。

    ぜひ参考にしてみてください。

    応募する可能性がある会社の面談に参加する

    カジュアル面談に参加する場合は、

  • スカウト文や企業ページを見て、興味がわいた会社
  • 応募する可能性がある会社
  • にしぼって、参加するのがベターです。

    スカウトされたから、とりあえず話を聞いてみよう。

    企業の人が会社の説明してくれるだろうから、その場でうかんだ質問すればいいや。

    といったスタンスでカジュアル面談に参加する場合、たいてい失敗します。

    カジュアル面談は会社説明会ではなく、

    企業の担当者と応募者がお互いの理解を深める情報交換の場です。

    企業側の担当者と、お話をする場だと思っておいた方が良いです。

    じゅり
    じゅり

    レアケースですが、会社によってはカジュアル面談で社長が出てくるケースもありますよ

    ちなみに、企業担当者側が「選考意思がなさそう」と判断した場合、

    最低限のことしか話してくれなくなります。

    そうなってしまうと、参加する時間も、もったいないですよね。

    企業情報を調べておく

    スカウトメールの内容はもちろん、会社情報や求人票は最低限、確認しておきましょう。

    会社によっては、メール内に採用ブランディングサイトのURLを記入してくれているケースもあります。

    会社側が提示してくれている情報は、事前に目を通すようにしておきましょう。

    質問をする

    面談担当者は、参加者からの質問の有無で、企業に興味を持ってくれているのかを判断しています。

    面談の評価にも
    「会社に対して色々質問してくれたから、興味を持ってくれていると思う」
    など書かれることがあるんです。

    質問事項はある程度準備ができます。

    この辺りは聞いておいて損はないです。

  • スカウトを送ってくれた理由。あるいは、自分が入社した場合に期待すること
  • スカウトされた職種の詳しい業務内容
  • 今後のキャリアプラン(歩みたいキャリアや、その会社で歩めるキャリア)
  • 企業情報を調べた中で出てきた疑問点
  • じゅり
    じゅり

    スカウトを送ってくれた理由を明確に答えてくれない場合、手当たり次第にスカウトをしている可能性が高い、とも判断できますね。

     まとめ:カジュアル面談は採用選考の一環

    以上、カジュアル面談でお見送りになる理由と、通過するコツのご紹介でした。

    カジュアル面談はあくまでも、採用選考の一環です。

    面談の時間を無駄にしないよう、企業情報を調べるなどしっかり対策しておきましょう。

    タイトルとURLをコピーしました