じゅりです。ブラック企業で採用担当やっています。
「上司が嫌!理不尽すぎる!!」
「意味わからない理由で怒られた。」
こんな経験、一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
実は私自身、上司が嫌すぎて転職を経験した事例があります。
今回は私の経験と、対策をご紹介させて頂きます。
上司が嫌いで会社を辞めたい。わかりみが深いです…
あなたの気持ちが、少しでも軽くなりますように。
上司が嫌いで辞めたい
理不尽な上司が大っ嫌いだ!もうあんな人間のもとで働けるか!!
辞めてやる!!
会社を辞めることは簡単です。
辞表を出して有休消化して辞めるもよし、最近流行りの退職代行を活用するのもよし。
ただ、なんの考えもなしに辞めてしまうのは危険です。
特に短期で離職する場合、こんなリスクがあります。
もし上司が嫌で辞めたいと思っているなら、
辞める前に少しだけ、振り返っていただけると嬉しいです。
私の体験談
私自身、パワハラやセクハラ、お局様からの嫌がらせなど、
ある程度の経験を積んできました。(自慢にならない)
飲み会で罵倒され、泣かされたことがあるので、それ以降会社の飲み会には一切参加しなくなったほどです。
ここでは私の体験談と、その対策をご紹介できればと思います。
辞めようと思ったきっかけ
そもそも人間関係が無理すぎて、今後もその会社で働くことは絶望的でした。
上司のパワハラによる仕事のやりづらさ、
気分やなお局様のご機嫌取りに疲れてしまった、というのも理由ですが、
自分のライフステージが変わっていく中で、特に無理だと思ったのが以下。
※産休・育休が取れないのは違法です。
プライベートで結婚をした後、お局様のあたりが強くなり、毎日のように嫌がらせを受けていました。
きっと産休取得前に辞めて欲しかったんでしょう…。
繰り返しになりますが、産休・育休が取れないのは違法です。
ただ、例え違法でも、小さい会社なんてそんなもんです。
もし会社の人間関係がよく、居心地の良い現場だったら、
育休取得第一号になり、今後の女性社員も働きやすくなるよう、頑張っていたかなって思ってます。
キャリアプランを考えた
私の場合、今後のライフプランをベースに、歩みたいキャリアプランを考えました。
本来はキャリアアップが理由の転職活動の方が、成功しやすいのですが、
ライフプラン・やりたいことをベースにするため、給料や評価等の待遇は重視せず、希望年収も下げた上で検討しています。
その分、給料は前職より下がりましたが、結果としては満足いく転職につながりました。
資格を取得した
会社で担当している業務だけでは積極性にかけるなと思ったため、人事職資格である「国家資格キャリアコンサルタント」を並行して勉強し、資格を取得しました。
転職活動中は資格取得のためスクールに通っていたので、こんな感じでアピールしました。
歩みたいキャリアに関連する資格があれば、職務経歴書に記載したり面接でお話しすることができるので、PRすると良いと思います。
ただ、資格が全てではないので、そこだけはご注意くださいね。
転職媒体を選んだ
会社を辞めようと思った時、不安なことがいくつかありました。
不安を解消するため、自分の状況にマッチする「女性専用の転職サイト」に登録し、転職活動をしました。
面接でも「いずれは育休をとって復帰したい」事を堂々と伝え、現在の職場に転職することができています。
“育休取得後も働きたい私”が、ハイキャリア転職サイトに登録しても、見込みはないと思うので、
転職媒体をよく吟味することもポイントかなって思っています。
人間関係が嫌で会社を辞めたいなら
ここからは、人間関係がきっかけで会社を辞めることを検討する場合の、
私なりのポイントをご紹介します。
何が嫌で辞めたいのか、分析してみる
上司が嫌で転職をしても、転職先で同じ目にあうかもしれません。
まずは、具体的に何が嫌になっているのか、書き出してみましょう。
嫌なところ、具体的なエピソードがわかったら、客観的に見直してください。
もし上司から理不尽に怒られたとしても、何か理由があったのかもしれませんよ。
客観的に見直しても理由が見つからない、やっぱり無理!という場合は、そんな上司のことを考える時間が無駄なので、
これから歩んで行きたいキャリアや、どんな職場が理想なのかを書き出してみましょう。
社内で対策はできないか、検討してみる
多くの仕事はプロジェクト単位で動くことが多いです。
プロジェクトが終わったら、嫌な上司と離れられないでしょうか?
あるいは、人事異動で離れることができるかもしれません。
それであれば「こんな仕事をしたいから、プロジェクト or 仕事内容を変えたい」と、
信頼できる上司に相談するのがオススメです。
“上司が嫌だから違う仕事がしたい“とは、口が裂けても言ってはダメですよ!!
あくまでも、仕事ベースで異動したいを軸に、伝えましょう。
小さな会社で相談相手がいない場合も、他部署の先輩や上司に相談できないでしょうか。
「こんなことしてみたい」と周りの人に伝えておくことで、プロジェクトが始動した時に声をかけてもらえる可能性がぐんと上がります。
会社側も、社員には辞めてほしくないのが本音。
「やってみたい」気持ちを汲み取り、今の仕事から離れられるかもしれません。
実は私も「こんな仕事をやってみたい」と周りに伝えていたことで、プロジェクト発足時に声をかけてもらえた経験があります。
無理に関わろうとしない
プロジェクト単位の仕事でもなく、人事異動もない。
特に小さな会社に勤めている場合はそんなケースが出てくると思います。
その場合は、嫌な人と無理に関わろうとしないことです。
私も実際に、こんなことをしていました。
とにかく淡々と仕事のみをこなすこと。
受け流していれば、相手から執拗に構われることもなくなります。
とはいえ稀に”普通じゃない人”もいるので、こればかりはなんとも言えませんが・・・
転職サイトに登録する
転職サイトに登録する場合、自分が目指すキャリア・ライフプランによって登録するサイトを決めることがポイントです。
一例をご紹介します。
年収500万以上のハイキャリア転職を目指したい | ビズリーチ |
リモートワークがしたい | ReWorks |
女性のライフプラン重視で転職したい | 女の転職type |
もちろん、ビズリーチの求人にもリモートワークOKの会社はたくさんありますが、
ReWorksにも登録をすることで、より魅力的な会社を見つけられるかもしれません。
転職サイトやエージェントは2-3つ程度登録し、会社選びの幅を広げてみてください。
登録しすぎると管理できなくなるので、2〜3つ程度がオススメです
まとめ :人間関係が嫌で転職しても、転職先にも嫌なやつはいる
新しい会社に転職し、社内の人間関係は比べ物にならないくらい良くなりました。
その一方、非常にやっかいなクライアントを担当することになり、結局人間関係の悩みはつきません…笑(とはいえ、罵倒やハラスメントは一切なくなりました)
給料ダウンを見込んで転職したものの、前職よりも責任と業務量が増加したことや、クライアントとの人間関係、現在の会社の評価に対する不満など、新しい悩みはつきないです。
ライフプラン重視で今の会社に転職したのがきっかけなので、今以上に良い条件の会社があれば転職を考えるかもしれませんし、
そもそも会社員が安定とは一切思っていないので、派遣やアルバイトで働きながら、取得した資格を生かす仕事をしているかもしれません。
なので、仕事生活においては「自分にとって何が重要で、何を許容できるか」が大切なんじゃないかなって思ってます。
自分の人生ですので、どのような選択をとっても自由です。
一つだけ。
いつでも転職できるようスキルを極めておくことや、投資や貯金をしておくことは大切かもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。